【カメラ初心】秋はイベントたくさん。簡単な設定で、お子さんや家族、動物の写真を撮ってみよう!

目次

カメラを買ったのに、うまく使いこなせない

出張撮影で同行していると、その家族の方、親族の方々が

ミラーレスカメラを買ったけど、うまく使いこなせなくて~

とか

カメラ持ってるけど、どうしたら上手に撮れるかわからなくて~

とか

写真のセンスないんですよね~

なんて事をよく耳にします。

皆さん良いカメラをお持ちなのに勿体ない

今回はカメラ初心者さんが、

難しく考えなくても、

なんとかなっちゃうカメラの設定を解説していきます。

撮影のモードがある事を知っておこう

撮影モード:A(Av)

CANON eos R5 (ミラーレス一眼レフカメラ)
eosR5撮影モード
SONY ZV-1(コンパクトデジカメ)
ZV-1 撮影モード

ミラーレス一眼カメラや一眼レフカメラ、
コンパクトデジカメ、
バカチョンカメラ以外のほとんどには、撮影モードがあります。

カメラメーカーは各種ありますが、表現の方法はほとんど同じです。

P:プログラムオート
A:絞り優先モード
S:シャッタースピード優先モード
M:マニュアルモード

Aモード(絞り優先モード)で撮れば大丈夫

カメラ初心者さんや、カメラ買って間なしの方は、
結論、撮影モードは絞り優先(A)で撮れば大丈夫です。

では、うまく使いこなすために他の設定もしていきます。

  1. f値:開放(1番小さい数字)
  2. ISO:オート
  3. ISOオートの時の低速限界:1/125sec
  4. ホワイトバランス:オート

ここまでやってみましょう。

ホワイトバランス:オート

CANON eos R5 (ミラーレス一眼レフカメラ)
SONY ZV-1(コンパクトデジカメ)

オートの低速限界

カメラによっては、
「ISOオートの低速限界」が
無い物もあるかもしれませんが、
残り3つは必ずありますので、
設定してみましょう。

屋外ではプロでも多用

私もプロのカメラマンとして

20年以上スタジオ撮影や

ロケーションフォトに携わってきましたが、

限られた時間内に撮影を終えなければならない時
待ったなしの1回勝負の時
雲の流れが早く晴れたり曇ったりする時


などは「Aモード」(絞り優先)を多用して撮影します。

背景をぼかしたい

背景をぼかした写真が好まれますが、

f値を1番小さい数字にすると

被写体にはピントが合って、背景はよくボケます。

f値:2.8 焦点距離:200mm

他にもボケとは少し違いますが、

レンズの望遠端で撮ると

圧縮効果で画像が滲むようなボケ感を出してくれます。

この圧縮効果は今までの体感ですが、

70mmあたりからその効果が発揮されます。

まとめ

今回はカメラ初心者さんにむけて、

お子さんや家族、動物の写真を撮ってみよう!というお題でした。

カメラを買ったけど、

何から手を付けていいか分からない時は、

まず撮影モードを絞り優先のAにしておきます。

続いて設定ですが、

ISOというところがあるので、ここはオート。

ホワイトバランスというところもオート。

f値は最小値。

オートの低速限界を1/125secにしておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次